スポンサーリンク

休暇

休暇で行きたい海外の街並み

休暇を取ってのんびりと旅行でもしたいなぁと切実に願っているポンコツ管理者のhajimeです。

何度も書きますが、はじめるWPは初心者さんやITに馴染みが薄い人でも、HPやブログを開設して情報発信をするための支援をしたいと思ったのが表向きの理由です(笑)。そして、その人たちに向けてワードプレスを使って協力する事で、自分の収入も少しはプラスになったら良いなと都合の良い思惑を持ちながら運営しています。

他の仕事で色々なWEBサイトにも関与させて頂く事の多いhajimeですが、やはりSEOの観点から考えるとオリジナルに勝るものはないなぁと日々感じながらワードプレスと付き合っています。

沢山の記事があって、沢山の情報を提供できるサイトが沢山のユーザーを得やすい。
事実ではあると思いますが、WEBサイトの運営が本業の人でもない限り常に全力投球で運営に関わるって凄いストレスですよね。

ワードプレス+SEOの記事なんてちょっとググれば数限りなく出てきますので、そういう意味では、はじめるWPは沢山の優良なHPと競合しまくりの為、hajimeの運営方針は「風任せw」です。

そうはいっても誰も見てくれなかったら寂しいので、当サイトも一般的なSEOの観点から労を要さず行えることはしています。だた、あくまで無理のない範囲と思っています。実際、生活のバランスの中では毎日のように更新する事も難しいという部分もあり・・・でも!ご依頼内容には最大限前向きに取り組んでいますから!!

ワードプレスで記事を投稿するのは、プログラムを書いたりするのと比べれば専門知識等を要しないという面で技術的には容易ではあるものの、検索順位やPVを増やすのは容易じゃないんですよね。

「とにかく100記事書こう!」とか「1年は投げ出さずに継続する事!」とかよく聞きます。これは、「普通の人が普通にワードプレスを使って広告収入を得たいと思ったら、やっぱりすごく大変なんだよ」って事だと思っています。

だって、100記事書くのに何時間かかります?2000文字前後で1記事2~4H位の人が多いと思うのですが、200時間ですよ!毎日2時間PCやスマホに向き合って、ワードプレスに記事を書くだけのネタを探すのも大変です。書きやすいネタなら競合も多いので、仮に上位検索される時期はあっても直ぐに埋もれてしまったり(自分の事かw)。

ポンコツなhajimeでも時々SEO上位を狙って記事を書きます。主として、(ここではない仕事で)ご相談いただいた依頼からの必要に迫られて試行錯誤しながら取り組みます。SEOコンサルをメインでやっている人の話は分かるのですが、普段が気の向くままキーボードをたたいているhajimeにしてみると凄くストレスが掛かります。時にはリライティング等も行いながら「効果的な記事」を狙う訳です。

大変ですよね。

狙い通りに集客出来る事ばかりでもなく、書いていて楽しい記事ばかりでもありません。
だからこそ、無理してSEO上位を狙った記事を投稿するより、発信したい情報を持っている人が継続して投稿する方が絶対的に向いているよなぁと思うんです。

そして、そんなWEBサイトの方が閲覧していて楽しいです。

このページを公開する前から、作成をお手伝いさせて頂いた方のサイトを時々覗きに行っちゃうhajimeですが、最初は、「ワードプレスって何?ホームページなんて要らないよー」なんて言っていた人が、始めてみたら凄く素敵な記事をかいて、何年も定期的な更新をされているなんて事も珍しくありません。

お手伝いをさせて頂いた立場の人間としては、めっちゃ嬉しい瞬間でもあります。なので、そんな人に見つけて貰うまで、時にはサボりながら、時には愚痴をこぼしながら、はじめるWPもこつこつと風任せ運営で今後も更新して行きたいとおもいますので気長にお付き合いください(笑)。

hajimeブログ

Posted by hajime