スポンサーリンク

スマホだけでホームページを開設するぞ!

スマホを操作する人

どうもhajimeです。

ワードプレスはスマホだけでもホームページってつくれるの?と良く質問を頂きます。

この場合に問われている内容は、2つに解釈が分かれると思うのです。「ホームページの制作をスマホで出来ますか?」という場合、「スマホしか持っていなくても、自分のお店のサイトを出したいので設置代行の依頼を出来ますか?」という場合。

どちらの場合も答えはYes以外にありません。現在のようにWEBサービスが充実した状態であれば、申込~開設、運営に至るまで全てスマートフォンで対応する事も可能です。

hajimeのような、おっさんSEはぶっちゃけPCが無いと発狂しそうな程に苦労すると思いますが、デジタルネイティブ世代の方々にしてみれば、さしてストレスを感じることなくWEBサイトを立ち上げてしまうのではないでしょうか。

それほどに各事業者さんとも様々なサービスと開発環境を提供して頂いています。

それでは、実際にWEBサイトを運用する小規模事業者さん、個人事業者さんの立場で見た場合にはどうでしょう。過去の協力させて頂いた経験から、やはり大きな支障はなく運営出来ていると思うのです。

開設をお手伝いさせて頂いている立場で言うとはじめるWPの場合には、依頼主様がPCを所有しているかどうかは殆ど気にしません。そもそも、未経験者さんや経験の浅い人、これからホームページやブログを立ち上げたいと考えている人を対象にしてこのサイトを開設したのですから、そんな事は織り込み済みな訳です(笑)。

hajimeには90歳を超える義理の祖母がいますが、未だに一人暮らしで時々ガラケーから嫁にメールが送られてきます。メールが来たと聞くたびに、コミュニケーションそして情報発信の手段として90歳を超える老人を助ける携帯に感心させられたりします。

それに比べれば、サイト所有者がPCを所持しているかどうかなど小さな問題に思えるのです。当然、お引渡し後の運用等を考えればお持ちであるに越したことがないのは事実ですが、そのためにPCの購入を進めるような事もしていません。

いま対応できるその環境で使われる事を前提としてのご提案をさせて頂いています。

過去には、導入後の環境等を考えて当初ご希望のテーマと異なる物を提案させて頂いた事もあります。ワードプレスをスマホアプリで更新するのに相性が悪いテーマであった事が理由ですが、それでも依頼者様には大変喜んでいただけました。

仮にいま、HPやブログの開設にご興味をお持ちで、パソコンの所有や操作がハードルとなり立ち止まっておられる方がおりましたら、お気軽にお問合せ下さい。

・・・宣伝みたいになってしまい申し訳ございません(笑)

hajimeブログ

Posted by hajime